« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »

2009年11月

2009年11月27日 (金)

断熱工事

今日は、「断熱」や「配管」等の工事状況を確認に現場に行ってきました。
今回の住宅も、最近の定番といえる断熱仕様です。

屋根や軒廻りはセルローズファイバーの充填工法、壁は水発泡ウレタンの吹付工法による断熱仕様です。

Dan01

屋根部に使用しているセルローズファイバーは、圧密沈下の問題を解決したMSグリーンファイバーという材料。
断熱性能だけでなく、屋根面での雨音等に対する遮音性能も期待してよく使用しているものです。

壁面の断熱材は、素材自体の断熱性能の高さと共に、壁面に筋交いやコンセント、壁貫通配管等があっても、シームレスな施工(気密性高い)が比較的容易にできることで採用しているものです。
(下の写真;左手は給気口ダクトの貫通部ですが、その周囲もしっかりと充填されています)

Dan02

更に、これはついでに施工をしてもらっているものですが、外部から貫通する構造金物の内部側にも吹付けをしてもらっています

写真の中央部右手がそのひとつで、これは梁の内外を貫通する羽子板ボルト部に吹き付けてもらっているものです。

金物類の内部結露、防錆が主な目的で、一般の住宅ではまず考慮されていないものではありますが、家の耐久性向上に対しては非常に効果的なものだと考えているものです。

セルローズファイバーの主原料は、新聞古紙

発泡材(ウレタン系)の発泡剤はかつてのようなフロンガスではなく、

人や環境面からいっても今日的な材料だと思っています。

PS.
この断熱材をはじめとして、構造や素材、設備等、施工中の現場をお見せする
「現場見学・説明会」
を12月6日(日)に開催致します。
場所は、世田谷区に隣接した目黒区の八雲という所です。

11月19日付の本ブログでご案内していますので、ご興味のある方はお申し込みください。

にほんブログ村 住まいブログ 二世帯住宅へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月25日 (水)

石英岩仕上げの庭

昨日とうって変わって、今日は気持ちのいい秋晴となりました。

Sekiei1web

写真は、昨日までの雨で濡れた庭の石英岩。

この石は乱貼で使用することが多いもので、和、洋の中間をねらった仕上材として、私が

外部廻りの床の定番品

としているもののひとつです。

写真は濡れた時のものですが、晴れた際には石の中の石英の粒子が輝きを見せ、自然の色ムラに加えて、より素材の深みが出るものです。

とはいっても、石は濡れた時の方がきれいなものですね。

↓よろしかったら「アクセスランキング」にクリックをお願い致します。

にほんブログ村 住まいブログ 二世帯住宅へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月20日 (金)

アクセス

このブログを開設して1年半になりますが、今日何気なくアクセスカウンターを見たら
40,000
を超えていました。
いろいろな人に見て頂いているのですね。
あまりヘタなことは書けない
と思った瞬間でした。

これからもいろいろと書いていこうと思いますが、よろしくお付き合いの程、お願い致します。

にほんブログ村 住まいブログ 二世帯住宅へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月19日 (木)

現場見学+説明会

このたび建て主の方のご厚意により、現在設計・監理を手がけている目黒区八雲に建築中の住宅の現場見学・説明会を開催させて頂くことに致しました。

以下はそのご案内です。

Yakumoweb今回の趣旨は、完成した住宅ではなく、家の基本的な性能を左右する工事段階における下地状況をご覧頂き、最近の材料や施工方法等をご説明させて頂くことで、質の高い住まいをめざすつくり方の一例をご案内させて頂こうと考えているものです。

今回の住宅は、木造、在来軸組工法(屋根は垂木構造)による小さな戸建て住宅です。
建物の耐震・耐久性、断熱、防水、設備計画、自然素材といった、住まいの基本的な性能を確保するにあたってのお話を、設計・監理者自身が本工事や見本等を通じてご説明させて頂くものです。

 開催日:2009年12月6日(日)
 時 間:10:30から開始、約1時間30分の予定
(上記の時間以外をご希望の方はメールに明記ください。ご希望や参加希望者数等によっては、午後の会も追加します)

本見学会は上記の趣旨より、これから家づくりを計画する方や現在家づくりを開始している一般の方々を対象とさせて頂きます。
本見学会についての問い合わせやお申し込みについては、連絡先や見学目的、参加人数を明記の上、当事務所宛にメールにてご連絡願います。
尚、工事現場の見学となりますので、安全確保の都合により小さなお子様の入場を控えて頂く等、見学者を制限させて頂く場合がありますこと、予めご了解願います。

  連絡先:中川龍吾建築設計事務所
 E-mail:atelier.nakagawa@nifty.ne.jp

参加を希望される方は、ご連絡を頂ければ詳細についてのご連絡をさせて頂きます。

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月17日 (火)

サザンカ

庭の山茶花が咲き始めました。
いよいよ冬の到来ですね。

ポインセチアも冬を彩るにはきれいなものではありますが、山茶花の花も私が好きなもののひとつです。

私がこれまでに見た印象的な山茶花の飾り方として、
以前、あるお店の入り口脇に山茶花の花びらを水盤に浮かべていたのを見ました。
また、ある建築写真家に住宅の写真撮影をしていただいた際、その写真家の方が一輪挿しではなく片口碗に一輪、山茶花を置いたことがありました。

我が家でも真似をすることがありますが、花の少なくなるこの季節にあって、このような色鮮やかな山茶花の使い方は、住まいに色彩と季節感を演出する日本人の知恵だと思います。

Sazankaweb

↓よろしかったら「アクセスランキング」にクリックをお願い致します。

にほんブログ村 住まいブログ 二世帯住宅へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月16日 (月)

ダブルヘッダー

昨日は、レッズランドでの公式戦と、場所を変えての練習試合に行ってきました。

相変わらず納得のいかないプレーばかりでしたが、25分×4ゲームに出場

さすがに後半はヘトヘトで動きが頻繁に止まってしまっていましたが、自分としてはよく走ってきたと思います
これだけ走れるのは数年前では考えられないことで、最近はだいぶ体が引き締まってきたように思っています
(目標体重にはまだ遠いものの...)。

チームのメンバーには感謝です。

おかげで明らかにフットワークは軽くなっていると感じていますが、

これは
仕事にも活かさないと
ですね。

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月13日 (金)

実施設計完了

ひさびさの書き込みです。

8月より実施設計を行っていた住宅の図面作成が大詰めを向かえ、このところブログへの書き込みの余裕がなくなっていました。

この住宅の実施設計図は、先日建て主さんに説明、最終チェックを頂き、ようやく完成が近づいてきました。

実施設計は、設計作業の中で最も根を詰める作業です。
基本設計が生みの苦しみの段階とすると、実施設計は気力を注ぐ段階と言えるかと思います。

実施設計は、建築の仕上や構造、設備、外構等を、空間のデザインや使い勝手、性能、施工等を考慮しながら、さまざまな要素を組み立て、整理していく作業といえます。

今回作成した図面枚数は45枚。

必要な図面がなければ建て主さんを始め、施工者にも考えている内容が伝わらない。
図面にミスの記載等があると現場に迷惑をかけるばかりでなく、こちらの信用にも関わる。

決して人並み外れた整理能力があるわけではない私にとっては、とにかく気力と体力でまとめ上げるしかありません。
設計を長年やっていても、楽にできるようになるということは絶対にない作業です。

設計は、基本設計から始まり、この実施設計、工事(設計監理)というステップを踏むものですが、ここがいろいろな面での大きな山場にあたります。

半年以上にわたる設計作業の大きな山場を越え、一息入れたい所ではありますが、次はこの図面を基に施工会社決めや確認申請へと作業が移行します。

にほんブログ村 住まいブログ 二世帯住宅へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »