« 2016年1月 | トップページ | 2016年4月 »

2016年3月

2016年3月23日 (水)

完成写真撮影・桜

昨日は雲ひとつない快晴でした

この1年半、設計+監理を手がけていた西荻の住宅がようやく完成をむかえ、
昨日は完成写真の撮影に行ってきました。

天気がよかったこともあり、この日も自転車で。

建築の写真は、室内は曇天の日に撮影。
外観写真は快晴の日に撮影します。

陽の高さや雲の動きなどを見なければならない為、
それらの条件に合わせながら撮影せざるを得ないものです。

ということで、昨日は外観写真のみの撮影でした。

Noggai02web


Noggai121web


ところで、
東京も桜の開花宣言が出たとのことで、帰りがけに近所の公園(立野公園)の中を通ってきたのですが、桜はまだほとんどがつぼみの状態。
1本だけ咲いている木の下では子供連れのお母さん達が花見の宴(笑)。

それでも1枚だけ写真を撮らせてもらってきました。

160322sakuraweb

↓できましたらいずれかをポチッとお願いします。


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月17日 (木)

棟上げ(2)

本日の午後、棟上げ2日目の現場に再度立ち寄った際の写真です。

屋根の垂木がかかってきて、家の骨格がしっかりと見えてきました。

Zenjou03web


↓よろしければいずれかをポチッとお願いします。
(アクセスランキングにご協力ください)


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

善福寺の家/棟上げ2日目

西荻の家に続いて現在工事を進めている善福寺の家。
本日は、棟上げ作業の2日目でした。

Zenjou02web_2

今回は2世帯住宅なので少し規模が大きめの住宅ということもあって、初日に1階部分+2階の床下地貼までを行い、2日目で2階以上の部分を行うというものでした。

写真は午前中の様子です。

Zenjou01web_2


両日とも寒さがひと段落した絶好の天気

これまでは基礎屋さんが主体の工事でしたが、これからは大工さん主体に変わります。

↓よろしければいずれかをポチッとお願いします。
(アクセスランキングにご協力ください)


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月 2日 (水)

西荻の家/オープンハウス

西荻の家 ~アーチ屋根と自然素材の家~

Nogoph03web


このたび、建て主の方のご厚意により、現在工事の最終段階に
入っている住宅の完成見学会を開催させて頂くことに致しました。

今回ご案内する住宅は、杉並区西荻の住宅地に建つ木造住宅です。
30坪弱の面積に子供室を3室設けながらも「家族が集まる場所はできるだけ広く」
というご要望に応えるようにした住宅です。
限られた床面積を、若いご夫婦と3人のお子様の住まいとして、
できるだけ有効に活用するようにしています。

法的に厳しい北側斜線制限のある敷地において、
アーチ状の屋根とすることで、
できるだけ広い室内空間を確保するようにしたことが特徴の家です。

また床や造作材はできるだけ無垢板を使い、その他の材料もコストの許す範囲で木材を使用、
壁材・塗料等も自然素材を多く使った家です。

今回の見学会が、
これから家づくりを計画する方や、現在家づくりを開始している方々にとって
参考にして頂けることが多いものとなれば思っています。

<見学会日時>
開催日:2016年3月20日(日)+21日(月、予備日)
時 間:10:30~17:00

この見学会の詳細、問合せ、申込みはこちらからお願い致します。
http://www.atelier-n.com/oph-nog.html


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年1月 | トップページ | 2016年4月 »