« 2019年6月 | トップページ | 2019年9月 »

2019年8月

2019年8月27日 (火)

住まいの省エネ基準、断熱等について(夏になると思うこと)

8月も下旬となり、ようやく暑さが少し和らいできたようです。
9月の残暑はどのようになるのでしょうね。

家の作りようは、夏を旨とすべし。
冬はいかなる所にも住まる。
暑き比、わろき住居(すまい)は、堪え難き事なり。

よく知られた吉田兼好の徒然草の一節です。

昔から言われていることですが、この季節になると痛切に感じることが多いものです。

一方で、住まいは「冬を旨とすべし」
冬を快適に過ごす住まいとするための高断熱、高気密こそ必要不可欠という考え方もあります。

これらを上手く両立させること、
家は、快適な住まいとしてコストも含めてバランスの良い家をつくることが求められています。

住宅の省エネ基準は1980年に制定され、断熱性能に影響する熱損失係数の考え方やその基準値は1992年(平成4年)と1999年(平成4年)に大巾な改正が行われました。
その後も2001年、2006年、2009年に部分的な改正がされ、2013年にはまた大きく見直しがされました。

つまり年々、住まいに求められる温熱環境に関するニーズや指針とすべき基準は変わってきています。

もう少し簡単に言えば、40年前、20年前、10年前、現在では温熱環境や断熱、省エネ等に関する考え方はかなり異なるものになってきています。

私の自宅は築20年を過ぎています。
この当時はガラスはまだ単板(1枚)が主流で、断熱サッシも今のように普及していませんでした。
1階は外断熱工法を採用したRC造ですが、2階は木造の在来工法。
断熱は当時はまだ一般的だったグラスウールによるものです。
1階は夏でもエアコンをあまり必要としない程の住まいですが、当然の事ながら、2階(木造)は夏になるとエアコンは必須です。

住宅の設計をする上では、自身の経験や体験はもちろん、先に記したような省エネ基準の見直しや時代のニーズ等といった家の基本的な性能のひとつである断熱性能を考えて、断熱材や工法等を選定することになります。
経験的には、5年から10年で断熱の仕様を見直しているように思います。

現在の基準では、私の自宅を設計した頃(約25年前)と比較すると、断熱性能で言えば当時は北海道等の寒冷地で採用されていたグレードに近いものが東京の住宅でも採用することになっています。
当然、その当時では考えられなかった事ですが、今はそれが標準といえるものになっています。

もちろん、断熱工事費もグラスウールを使用していた頃と比べるとその2~3倍は必要になってはいますが、温熱環境という点では近年の家は本当にうらやましいものです。

毎年、夏になると考えることが多い断熱に関するお話でした。

PS.
下の写真はお盆の頃と数日前の雲。
夏の雲から少しずつ秋めいた雲に変わりつつありますね。

1908natsugumo01web

1908natsugumo02web

 

↓よろしければいずれかをポチッとお願いします。
(アクセスランキングにご協力ください)

にほんブログ村 住まいブログ 二世帯住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ
にほんブログ村

| | コメント (0)

2019年8月17日 (土)

暑中見舞い(お盆休み&サッカー)

今日も午前中からの猛暑ですね。
この夏で最も暑い日になりそうだとか...

皆さんはこのお盆休みはいかがお過ごしだったでしょう。
今回の台風は東京からは離れていたものの、都内でも強い雨が降ったり、昨日は強い風が吹く一日でしたね。
休みの予定が狂ってしまった人も多かったのではないでしょうか。

私はお盆に休みをとる習慣がないので、お墓参りに行った以外はほぼ普段通りの一週間でした。

仕事上つきあいのある人は基本的に建築関係者が多いので、お盆休みを取れてもごく限られた期間の人がほとんどですが、サッカーの仲間はさまざまな業種の人が集まっています。
その為、私のようにあまり休まない(休めない)人もいれば、会社の都合もあって3~4週間は休むという人まで...本当にさまざまな夏の過ごし方があるものだと思います。

0816yuh01web

写真は、昨日の夕方に仕事場を出た時に見た夕日です。
終日風が強かったせいか、夏にしては空気が少しクリアな感じがしました。

下の写真は先週末にサッカーグラウンドで撮ったものです。

0812uchi01web

8月に入って一気に猛暑となりましたが、6月、7月はほぼ全ての公式戦が雨で中止になってしまった為、練習試合ではありますがこの8月は、できるだけ参加をするようにしています。
この時期、天気予報では「屋外は危険」マークがついたりしていますので、熱中症予防の為に今年はグラウンドにクーラーボックスを持参しています。
飲み物だけでなく、濡らしたタオルを氷で冷やしておいたりして、安全第一で楽しんでいます。
少し暑すぎる季節ではありますが、
サッカーの合間に木陰で感じる風の心地よさ、
終了後の冷水シャワー、
キンキンに冷やしたビール等...
どれもこの時期ならではのものだと思っています。

日頃、冷房が効いた仕事場でのデスクワークが多い私にとっては、
たまに思いっきり汗をかいて水分補給をするのは、代謝を良くする為にも、暑さに負けない為にも有効だと勝手に考えていますが、皆さんはどんな夏の過ごし方をされているのでしょう。

夏も中盤を過ぎたかと思いますが、皆さんも体調管理にはくれぐれもお気をつけてお過ごしください。

 

↓よろしければいずれかをポチッとお願い致します。

にほんブログ村 住まいブログ 二世帯住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ
にほんブログ村

| | コメント (0)

« 2019年6月 | トップページ | 2019年9月 »