« 2021年2月 | トップページ | 2021年4月 »

2021年3月

2021年3月31日 (水)

住宅相談会のお知らせ(4/10、11、無料、オンライン対応有)

4月10日(土)と11日(日)に住宅相談会を開催します。

コロナ以降、休止をしていましたが再開することに致しました。
今回よりオンライン(ZOOM)での対応も行います。

Utable01web_20210331171901

家づくりやリフォーム、リノベーションの計画について模索中の方や、既に家づくりの計画を具体化しはじめている方を主な対象としているものです。

家づくりに当たって心配なことや不明な点などについて、ハウスメーカーや施工会社による造る側の視点とは異なる
建て主さんの視点から、また客観的な視点からのコメント
をさせて頂きます。

住まいを新築・改築するに当たってのプロセスや、チェックポイントを聞きたい
設計事務所による家づくりについて詳しく知りたい
といったことでも結構です。

これに関する詳細、申込み等は以下のページに掲載しています。
ご興味のある方はご覧ください。
https://www.atelier-n.com/business/consulting/
(事前予約制です)

 

↓よろしければいずれかをポチッとお願いします。
(アクセスランキングにご協力ください)

にほんブログ村 住まいブログ 二世帯住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ
にほんブログ村

 


二世帯住宅ランキング


自然素材住宅ランキング


設計・建築家ランキング

| | コメント (0)

2021年3月30日 (火)

小湊鉄道、上総川間駅付近にて

今日は勝浦に工事の検査に行ってきました。

勝浦へはアクアラインと房総半島を横断する道路を通って行きますが、今の季節は所々にヤマザクラが咲く景色があったり、民家脇に大きな桜の木を見かけたりと、信号も渋滞も少なく、快適なドライブが楽しめます。

今日は帰りがけに、きれいな景色を見かけたので写真を一枚撮ってきました。
道路わきの踏切の所から撮影したものです。

210329ichihara01web

場所は千葉県市原市、小湊鉄道の上総川間駅が見える踏切です。

駅は、待合所がホーム上にある片面のみがホームの無人駅。
(乗車人員は1日平均59人だとか)

踏切から駅の方にカメラを向けると、ちょうど上手い具合に後方から電車がくる音が...
(こんなにタイミングが良い事があるのですね)

電車が通り過ぎ、駅に着く所を写真に撮ることができました。
(電車の先に見えるのが駅です)

私は仕事上も趣味としても写真を撮ることが多いのですが、
風景写真としては今年の
ベストショット
かと思っています。

 

↓よろしければいずれかをポチッとお願い致します。
(アクセスランキングにご協力ください)

にほんブログ村 住まいブログ 二世帯住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ
にほんブログ村

 


二世帯住宅ランキング


自然素材住宅ランキング


設計・建築家ランキング

| | コメント (0)

2021年3月27日 (土)

各所の桜(私のお花見)

210327sakura14web

首都圏の緊急事態宣言が解除されて最初の土曜日で、好天とあって、今日の都心部周辺の桜の名所は大変な人出のようです。
リバウンドへの懸念から、休日の街に出かけるのはできるだけまだ控えようと思っています。

そのような事もあって、私の週末は今日もサイクリング。
通りがかった場所で、桜の写真を撮ってきました。

1枚目は三鷹通り、2枚目は多摩川の土手(稲城)、3枚目は千川上水です。

210327sakura11web

210327sakura12web

210327sakura13web

今が一番の見ごろ、週明けには葉桜になりそうですね。

 

↓よろしければいずれかをポチッとお願い致します。
(アクセスランキングにご協力ください)

にほんブログ村 住まいブログ 二世帯住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ
にほんブログ村

 


二世帯住宅ランキング


自然素材住宅ランキング


設計・建築家ランキング

| | コメント (0)

府中の古墳

今日の午前中は、満開となった桜を見ようと多摩川サイクリングロードに行ってきました。
行きがけに休憩がてら府中にある古墳に立ち寄ってきました。

210327kofun11web

多摩川沿いには古墳群が点在しているようですが、立ち寄ったのは甲州街道の本宿町の交差点の少し先、熊野神社の境内にある古墳で、正式名称は
国史跡武蔵府中熊野神社古墳
というものです。

調べたところ、
国内最大・最古の上円下方墳
との事。

大きさは1段目が約32メートルの方形、2段目が約24メートルの方形、3段目が直径約16メートルの円形で、高さは約6メートルだそうです。
(見た目では2段のように思われますが...足元の基壇が1段目のようです)

210327kofun12web

210327kofun13web

ちょうど桜の時期でもあり、桜と円形のシルエットのいい写真が撮れました。

210327kofun14web

私はサイクリングを始めるようになってこの古墳を知りましたが、都内の近いところにこのような古墳がある事、皆さんご存じでしたでしょうか。

 

↓よろしければいずれかをポチッとお願い致します。
(アクセスランキングにご協力ください)

にほんブログ村 住まいブログ 二世帯住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ
にほんブログ村

 


二世帯住宅ランキング


自然素材住宅ランキング


設計・建築家ランキング

| | コメント (0)

2021年3月24日 (水)

住まいの庭・新緑・モミジ

新型コロナにより家で過ごす時間が長くなり、住まいにおける庭のあり方が変わりつつあると言われています。

私の自宅の庭はそれほど広い庭ではありませんので、庭木は種類を限定して統一感を持たせるようにしています。
主な木は3本のモミジで、イロハモミジ、ヤマモミジ、ベニシダレの3種類です。

数日前よりその中の一本の新緑が鮮やかになり始めました。

210324sinryoku001web

210324sinryoku002web

私にとって、桜は非日常を、モミジは日常を楽しませてくれる存在のように思っています。
新緑に始まって紅葉から落葉と、それぞれの季節ごとにその姿を変えます。

時を過ごす庭、眺める庭。

庭のあり方は、住む人の年代や嗜好、その時の生活スタイル等によって変わっていくものだと思います。
特にこのコロナ禍にあってその存在意義が増した庭は、家との関係性や一体性が大事なものとなっていると思います。

家づくりの設計者としては、「庭」のあり方にはこれまで以上にこだわっていきたいと思います。

 

↓よろしければいずれかをポチッとお願いします。
(アクセスランキングにご協力ください)

にほんブログ村 住まいブログ 二世帯住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ
にほんブログ村

 


二世帯住宅ランキング


自然素材住宅ランキング


設計・建築家ランキング

| | コメント (0)

2021年3月23日 (火)

吉祥寺でのランチ

昨日は午前と午後、2ヵ所の現場監理に出かけ、その合間に久しぶりに外食をしました。
場所は地元、吉祥寺。
外食ランチの場合はラーメンかうどん屋さんが私の定番ですが、この日はカレー屋さんにしました。

お店はカレー屋さんからカレーつけ麺店としてリニューアルした
「モンタナ」というお店。
リニューアル後は初めて行くお店です。

昨日注文したのは「カリー混ぜそば」
太麺の上にドライカレーを乗せたものですが、
もちもちの麺は茹で加減が絶品、
スパイシーなカレーもなかなかでした。

Montana01web

Montana02web

Montana03web

終日外出する事は少なく、地元で昼食を取る機会というのもあまりないのですが、
次回はこのお店のメインのメニュー「つけそば」を食べてみたいと思います。

 

↓よろしければいずれかをポチッとお願い致します。
(アクセスランキングにご協力ください)

にほんブログ村 住まいブログ 二世帯住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ
にほんブログ村

 


二世帯住宅ランキング


自然素材住宅ランキング


設計・建築家ランキング

| | コメント (0)

2021年3月14日 (日)

少し早めのお花見

東京の桜(ソメイヨシノ)が開花したと発表されたようですね。
観測史上最も早かった昨年と同じ日で、平年より12日早かったとか。
(季節感が少しづつ変わってきていますね)

今日は午前中の用事を済ませた後、強風の中、また多摩川沿いを自転車で走ってきました。
桜が咲いている所はまだ少ないようですが、等々力の土手では種類によって咲いている桜を見かけたので、ひと足早めのお花見をしてきました。

210314sakura00web

210314sakura02web

210314sakura03web

土手の上は、風向きによって自転車で走るのはかなり大変な時もありますが、これも季節や自然を感じさせてくれることのひとつだと思います。

 

↓よろしければいずれかをポチッとお願い致します。
(アクセスランキングにご協力ください)

にほんブログ村 住まいブログ 二世帯住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ
にほんブログ村

 


二世帯住宅ランキング


自然素材住宅ランキング


設計・建築家ランキング

| | コメント (0)

2021年3月 6日 (土)

MIDOビル/四谷の前川建築設計事務所へ

210306mido01web

今日は私が17年間在籍、建築を学ばせて頂いた前川建築設計事務所にお邪魔させて頂いてきました。

駅前の再開発が完了して初めての四ッ谷ですので、2年ぶり位でしょうか。
下の写真は事務所の玄関前から駅前にできたビルを見たものです。

210306mido11web

周辺が新しく変わっていく中にあって、事務所の建物(MIDOビル)は昭和そのもの。

建物は、今は亡き前川國男先生が横山不学(構造建築家)、柳宗理(工業デザイナー)、渡辺義雄(写真家)さんといった、当時、日本を代表する各界の人達を自分の身近な場所に呼んで仕事をする場としたものです。
建築的には、前川先生の師であるコルビュジェの影響が色濃く残るものでもあります。
(建築当初、1階はピロティでした)

210306mido03web

210306mido02web

私にとっては20~30代の多くの時間、貴重な時間を過ごした原点と言える場所です。

オフィスビルが建ち並ぶ周辺環境の中にあって、1階の食堂前にはこのビルにいるスタッフ達がバーベキューができる芝生があったりと、
古い建物ではありますが贅沢な場所でもあります。

210306mido04web

土曜日ではありましたが、出社しているスタッフと情報交換や雑談をさせて頂いてきました。

 

↓よろしければいずれかをポチッとお願い致します。
(アクセスランキングにご協力ください)

にほんブログ村 住まいブログ 二世帯住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ
にほんブログ村

 


二世帯住宅ランキング


自然素材住宅ランキング


設計・建築家ランキング

| | コメント (0)

2021年3月 4日 (木)

美味しいコーヒー

私にとってコーヒーは、仕事のスタート時や仕事の合間のひとときに欠かせないものです。

できれば美味しいコーヒーを
ということで、3年程前から吉祥寺にある
珈琲散歩
というお店で豆を買っています。
(この話は2年前にもこのブログで詳しく書きましたが...)

210304coff01web

210304coff02web

今日は午前中に建て主さんに設計のプレゼンをさせて頂いた後、予約をしておいた豆を受け取りに行ってきました。
煎りたての豆で淹れるコーヒーが美味しいのは当然ですが、最近は豆の保管方法や注ぐお湯の温度等も気にしながらコーヒーを楽しんでいます。

 

↓よろしければいずれかをポチッとお願い致します。
(アクセスランキングにご協力ください)

にほんブログ村 住まいブログ 二世帯住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ
にほんブログ村

 


二世帯住宅ランキング


自然素材住宅ランキング


設計・建築家ランキング

| | コメント (0)

基本設計のプレゼン

今日は昨年から手がけていた住宅の基本設計のプレゼンでした。
平面計画や立面、各所の仕上材等、図面上では先月に最終確認を頂いていたのですが、
今回は模型やパースを提出させて頂いたものです。

2103model00web

通常、基本設計段階でここまで大きく素材感のある模型を作ることはあまりないのですが、
今回は、当初からしっかりとした模型やパースをこの段階で作成してほしいとのご要望を受けていたものです。

2103model01web

建築模型づくりは好きな設計作業のひとつ。
楽しみながら作らせて頂きました。

2103model02web

写真は提出前に撮ったスナップ写真です。

 

↓よろしければいずれかをポチッとお願いします。
(アクセスランキングにご協力ください)

にほんブログ村 住まいブログ 二世帯住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ
にほんブログ村

 


二世帯住宅ランキング


自然素材住宅ランキング


設計・建築家ランキング

| | コメント (0)

« 2021年2月 | トップページ | 2021年4月 »