« 豊海&佃島/サイクリング | トップページ | 雪国の雁木/石場家住宅(弘前) »

2023年2月 3日 (金)

杉並の家/遠赤外線床暖房

工事が進んでいる杉並の住宅で先日、床暖房パネルが敷設されました。

私がガス温水式床暖房の定番、標準仕様としているシステムです。

230203ydb01web

230203ydb00web

床面全体が暖まるシステム
(一般的な床暖房はパイプ部分が線状に暖まるものです)
(写真の黒いアルミパネルによる効果です)
遠赤外線輻射熱による暖房
途中に継ぎ目がない温水パイプ
といった一般的な床暖房システムの進化形といえるシステムです。

230203ydb02web

低温で充分な暖房効果が得られるという熱効率の良さ
これによる省エネ(経済性)
低温やけどの心配が少なくなるという安全性
パイプの詰まりや漏水の心配が少ないという高い耐久性
といった事につながるもので、
ワンランク上の家づくりの為に、私が採用している構成部材のひとつです。

 

↓よろしければいずれかをポチッとお願いします。
(アクセスランキングにご協力ください)

にほんブログ村 住まいブログ 二世帯住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ
にほんブログ村

 


二世帯住宅ランキング


自然素材住宅ランキング


設計・建築家ランキング

|

« 豊海&佃島/サイクリング | トップページ | 雪国の雁木/石場家住宅(弘前) »

住まい・インテリア」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 豊海&佃島/サイクリング | トップページ | 雪国の雁木/石場家住宅(弘前) »