« 春のサイクリング | トップページ | 渓谷の春(ヤマツツジ&イワナ) »

2025年4月19日 (土)

美しい屋根(国宝・大善寺薬師堂)

250419dzj04sweb

甲州市勝沼にある大善寺に行ってきました。

本堂は関東周辺では最も古い(築720年)と言われる鎌倉時代の建築です。

250419dzj11web

250419dzj12sweb

147段ある階段下部の山門とその先にある楽屋堂をくぐると、その正面に国宝の本堂(薬師堂)があるという高台にあるお寺です。

250419dzj01web

250419dzj03sweb

250419dzj02web

下部の重厚で力強い木造建屋に対して、ダイナミックでシャープな檜皮葺き屋根が印象的で美しい建築でした。

 

↓よろしければいずれかをポチッとお願い致します。
(アクセスランキングにご協力ください)

にほんブログ村 住まいブログ 二世帯住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ
にほんブログ村

二世帯住宅ランキング
二世帯住宅ランキング

自然素材住宅ランキング
自然素材住宅ランキング

設計・建築家ランキング
設計・建築家ランキング

|

« 春のサイクリング | トップページ | 渓谷の春(ヤマツツジ&イワナ) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 春のサイクリング | トップページ | 渓谷の春(ヤマツツジ&イワナ) »